看護実習、就職、看護大学編入、看護大学院、看護の進路選択や悩みについて

認定看護師のやりがい

認定看護師とは、日本看護協会が認めた、特定の看護分野において熟練した看護技術と知識を用いて、水準の高い看護実践のできる看護師のことです。

 

認定看護師は、看護現場における看護ケアの広がりと質の向上を図ることを期待されています。

 

看護師として、大変やりがいのある世界だと感じます。

 

日本看護協会では、2010年2月に特定されている分野は、
救急看護、皮膚・排泄ケア、集中ケア、緩和ケア、がん化学療法看護、がん性疼痛看護、訪問看護、感染管理、糖尿病看護、不妊症看護、新生児集中ケア、透析看護、手術看護、乳がん看護、摂食・嚥下障害看護、小児救急看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、がん放射線療法看護、慢性呼吸器疾患看護、慢性心不全看護の21分野となっています。

 

2013年11月8日、認定看護師総数は12,534名になりました。

 

私も、中堅クラスの看護師に差し掛かり、認定看護師取得を打診されました。

 

病院で看護部長から打診され、認定看護師研修参加のための試験を受けました。

 

試験科目は、小論文でした。

 

それに合格して、認定看護師研修に参加しました。

 

京都の研修所にて、6ヶ月研修を受けました。

 

その間、勤務はせず、研修に専念します。

 

病院からは、研修費用の半分(約15万ほど)が支給されました。

 

認定看護師は実際、病院や社会でどのような活動をしているのでしょうか?

 

認定看護師になった後、どのような仕事をしているのでしょうか。

 

私は、病棟の同じ部署に所属し前と同じように看護業務を行っていますが、研修所で学んだ専門知識を持って、より専門的な看護の実践をしています。

 

また、病棟スタッフへの看護研修や指導を行っています。

 

看護師として長年勤めてきて、看護のやりがいや面白さを知りました。

 

看護という仕事が好きで、患者さんにより良い看護を行っていきたいと思っていました。

 

認定看護師になって、自分の専門分野での看護の普及、教育に携われて本当にありがたいです。

 

私自身、看護を指導する立場になれるのかと自問自答していました。

 

研修時、みんなの前で講師として話すことなんか、自分にできるのかと思っていました。

 

それでも、認定看護師研修を通じて、この分野の看護を引っ張っていくんだという思いを教わりました。

 

人生は一度きり。

 

私は看護という分野で生きていく。

 

患者さんの人生も一度きり。

 

その人生と人生が交差する中で、専門的な看護を提供したい、そうした思いがあります。

 

自分の専門とする看護の分野でやりがいを感じ、働いています。

 

専門分野の看護について、責任を任されているというのは、大変やりがいがあります。

 

私もやりがいを持って働いていくこと・生きていくことの必要性を強く感じる年齢になりました。

 

ひとつの問題に対して、自分が立案した計画により症状が改善していく、本当にやりがいがあることだと思います。

 

認定看護師になるためには、約6ヶ月の講義や教育を受けます。

 

このような認定看護師の資格に対して理解を示し、協力してくれる病院も増えてきました。

 

認定看護師研修期間の給与を保証してくれる病院もあります。

 

認定看護師と同じく、専門看護師も、特定分野の看護のスペシャリストになります。

 

専門看護師は、2年間、専門看護師の教育を担っている大学院に行き、その受験資格を得ます。

 

私自身は家庭もあり、そもそも大学に行っていなく、大学院の受験資格がありませんでした。

 

認定看護師についても非常に悩みました。

 

家族の協力のもと、研修を受けることができました。

 

最近は、予防医学が重要とされ、地域での勉強会開催も行われています。

 

その場に、認定看護師として、勉強会の講師をすることもあります。

 

病気になる前に予防し、発症を遅らせる・発症させないという事は、医療保険の観点からもとても重要な事です。

 

認定看護師は、社会全体に貢献できるやりがいがあります。

 

看護師として、やりがいを感じながら働く事は、とても重要な事です。

 

この点において、認定看護師は、適した資格の1つです。

 

NHKのある調査では、働き盛りの半数近くが「やりがいを感じられない」と回答している結果が出ていました。

 

やりがいを感じて働くことは、とても恵まれていることだと言えます。

 

認定看護師になったからといって、今までの看護と全く違くことをすることはありません。

 

今までの看護に根拠をつけたり、今までの看護の少し延長線上に行くという感じです。

 

それでも、認定看護師になって覚悟ができました。

 

私は、この専門分野でやっていくという覚悟です。

 

私も色々な科を経験しましたが、最終的に今の科の認定看護師になって、この分野の看護を極めていきたい、発展させていきたいと思うようになりました。

 

自分の専門分野が決まっている人には、認定看護師になることをおすすめします。

 

当然ですが、認定看護師になった後は、他の科に異動することもめったにありません。

 

この分野で指導的な立場になります。

 

この分野の看護を極めたい、発展させたいと考えている方には、認定看護師になることをおすすめします。

 

 

 

文:ちーさんの先輩

認定看護師のやりがい関連ページ

看護師は、朝何時に来ているの?
看護師は朝何時には病棟にいるのかについて、生の情報をお伝えします。
入る前に知っておきたい看護師寮の人間関係!?
看護師寮の実態です。
看護師の貯金はどれくらい?
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。
看護師の性格はきつい人が多いの!?
看護師の性格の実態
看護師の一日の流れ 一日2万歩の日々?
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。
新人看護師-インシデントを起こしてへこんでいます。
看護大学編入に関する情報、勉強方法等をまとめたサイトです。 看護大学に編入した後の学業や生活についてのこともまとめています。
看護師と言葉−高ストレス状態だとミス続く!?
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。
看護師の夜食ランキング
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。
看護師として経験を積んでから保健師に転職した方が有利なの?
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。
大学を卒業後、看護師を目指す!
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。
看護師の退職理由-どのような理由?
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。
看護師の定年後・・
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。
看護師同期と比較してしまいます・・
看護実習や病院選びの基準、看護大学編入、看護大学院受験など、看護の進路選択や悩みに関する情報を発信しています。