看護大学編入なら

follow us in feedly

看護大学編入−単位認定について

看護,大学,編入,単位認定

看護大学に編入し入学式後、授業の取り方、単位認定についての説明会があります。

 

ここで、自分がどのくらい単位が認定されているかがわかります。

 

自分が予想していたよりも認定されている単位が少ないとがっかりしてしまいます。

 

こういう時は、交渉次第で認められるということもまれにあります。

 

単位があまり認定されなかったとしても、卒業まで普通は2年間のところを3年間になってしまったということはないです。

 

看護大学編入後、2年間で卒業できますが、その2年間が忙しくなるか、まったり、自分の思い通りになれるかの違いです。

 

教養科目に関して、私は、短期大学時代に取得した英語やドイツ語の単位が一部認定されました。

 

また、人文系の科目も何科目か単位が認定されました。

 

実験系の授業も、編入する看護大学によってはあるのですが、実験は短期大学時代に少しやっていたので、もしかしたら単位認定されるかなと考えていましたが、結局、単位は認定されず、一般生と一緒に履修しました。

 

看護系の授業については、ほぼ単位は認定されました。

 

ただ私の大学では、「解剖」の授業をなぜか再度履修しなくてはいけなかったりしましたが、これも新しい発見があって面白かったです。

 

看護大学編入生は実習については、地域を除いて、ほとんどの科目の単位が認定されると思います。

 

看護実習については、地域実習だけ履修することがほとんどだと思います。

 

編入生は普通、「地域」の実習に2週間から1ヶ月ほど行くだけというのが多いです。

 

看護専門学校・短期大学に入学してくる前に、一般の大学を卒業されたという経歴がある方は、もっと教養科目の単位が認定されるかもしれません。

 

一般の大学を途中で退学して、看護専門学校・短期大学に入学して、その後、看護大学に編入してきたという人は、編入した大学のそれぞれの判断によって、一般大学で取得した単位が認定されるかどうかということになります。

 

看護短期大学や看護専門学校時代に、教養科目を結構取っていて、これらの単位が全部認定されたらと考えている人もいるでしょうが、教養科目の単位認定には限度があります。

 

これは、看護大学編入制度の理念の1つとして、高い教養をもった看護人の育成というのをほとんどの大学で謳っていると思います。

 

教養科目がほとんど認められて、編入した大学では教養科目を少ししか取らなくてもいいとなると、看護大学編入試験制度の理念に反するのかもしれません。

 

単位認定には限度があり、認められるのは、だいたい今まで取得した教養科目単位の半分と考えておけばいいと思います。

 

看護大学編入後の生活についてご質問がありましたら、こちらより、ご質問ください。

 

どのようなことでも遠慮なくご質問ください。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
看護大学編入後のお部屋探しやアルバイトについては、こちらをご覧ください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   


看護大学編入−単位認定について関連ページ

看護大学編入後-入学式、部活、サークル
看護大学編入後の生活について。入学式、部活、サークル編。
看護大学編入−授業について
看護大学編入後の教養授業、専門授業について
看護大学編入-寮
看護大学編入後の寮生活について
研究室決定と卒業論文
看護大学編入後の研究室決定と卒業論文について
看護大学編入-編入生の卒後
看護大学に編入した編入生の卒業後の進路について
看護大学編入卒業生が考える、編入時代にやっておけばよかったこと、やってよかったこと
看護大学編入生が卒業後に感じるやっておけばよかったこと、やってよかったこと
楽しい、後悔しない大学生活を送る方法
看護大学編入生が編入してから感じたことや、これから看護大学に編入しようとしている人へのアドバイス
看護大学編入後、現役生と仲良くなりたいと張り切った結果失敗した話
管理人の黒歴史―現役生と仲良くなりたいと張り切った結果失敗した話